こんばんは!
ミシン販売・修理の大映ミシンです。
6/18(日)、岐阜県関市本町で
【日本‘‘ど真ん中『関』’ご当地グルメ’大会‘‘】が開催、行ってきました。

関市のご当地グルメや関市の友好都市の富山県氷見市の特産品などが出展されていました。
関市と言えば刃物で有名ですが,
刀をモチーフにした『日本刀アイス』たるアイスクリームが出展されていました。
地域の町興しの為に関市のご当地グルメの1つになることを期待しています。
最近は刃物以外に板取のモネの池や善光寺の五郎丸仏像がクローズアップされ、
観光名所になっています。
このような場所に外国人観光客(インバウンド)が増えれば、
もっと関市が活気づくと思うので、私も出来る限りの協力をしたいと思っています。
関市の特産品を海外に・・・といったアウトバウンドも期待したいですね。
私は、19歳から27歳まで関市を離れ、神奈川県川崎市と横浜市で生活していました。
その当時、たまに関市に帰っても、関市の良さを感じたことがありませんでしたが、
関市に戻ってから、また歳を重ねると共に、本当に関市は良い町だと実感しています。
これからの関市が楽しみです。
株式会社大映(大映ミシン)
🏣501-3214
住所:岐阜県関市貸上町52-1
TEL:0575-22-0705
FAX:0575-22-1698
携帯:090-5869-8555
メール:daiei@aqua.ocn.ne.jp
男性スタッフ:佐々木清隆
女性スタッフ:安田真美
営業時間:午前8:30〜午後6:00
休日・・・日曜日・祝祭日と第2土曜日
その他の休日・・・年末年始・G/W・お盆休みなど
株式会社大映ミシンの〖失敗しない海外進出!縫製工場進出サポート〗はこちら
ミシン販売・修理の大映ミシンです。
6/18(日)、岐阜県関市本町で
【日本‘‘ど真ん中『関』’ご当地グルメ’大会‘‘】が開催、行ってきました。

関市のご当地グルメや関市の友好都市の富山県氷見市の特産品などが出展されていました。
関市と言えば刃物で有名ですが,
刀をモチーフにした『日本刀アイス』たるアイスクリームが出展されていました。
地域の町興しの為に関市のご当地グルメの1つになることを期待しています。
最近は刃物以外に板取のモネの池や善光寺の五郎丸仏像がクローズアップされ、
観光名所になっています。
このような場所に外国人観光客(インバウンド)が増えれば、
もっと関市が活気づくと思うので、私も出来る限りの協力をしたいと思っています。
関市の特産品を海外に・・・といったアウトバウンドも期待したいですね。
私は、19歳から27歳まで関市を離れ、神奈川県川崎市と横浜市で生活していました。
その当時、たまに関市に帰っても、関市の良さを感じたことがありませんでしたが、
関市に戻ってから、また歳を重ねると共に、本当に関市は良い町だと実感しています。
これからの関市が楽しみです。
株式会社大映(大映ミシン)
🏣501-3214
住所:岐阜県関市貸上町52-1
TEL:0575-22-0705
FAX:0575-22-1698
携帯:090-5869-8555
メール:daiei@aqua.ocn.ne.jp
男性スタッフ:佐々木清隆
女性スタッフ:安田真美
営業時間:午前8:30〜午後6:00
休日・・・日曜日・祝祭日と第2土曜日
その他の休日・・・年末年始・G/W・お盆休みなど
株式会社大映ミシンの〖失敗しない海外進出!縫製工場進出サポート〗はこちら
コメント
コメント一覧
去年行きましたが、美味しいものたくさんありました(^^♪
素敵なイベントですよね~
賑わっていましたよ。
来年は是非!!!