こんばんは!


ミシン販売・修理の大映ミシンです。



先日、30年以上前にお亡くなりになられたおばあちゃんが使っていた
思い入れのある家庭用ミシンの修理をして欲しいとお客様がご来店されました。



お亡くなりになられたおばあちゃんが使っていた思い入れのある家庭用ミシン
DSC_0994



針板が割れてしまっていて、ミシンの動きも重たくなっていたので、
針板は新品の針板に交換をして、ミシンの動きが重たいのは調整・注油をして直しました。


割れてしまった針板
IMG_20170829_162320



これで直ったと思いましたが、なぜか縫えない・・・



針と釜のタイミング調整や針棒の高さ調整をしたのに、やっぱり縫えない。



何故だろうと思ったら送り機構のギアが割れてしまっていて、
生地をスムーズに送っていかないのが縫えない原因でした。



割れたギア
DSC_0991



ギアの噛み合わせが悪く、ギアの噛み合わせをよくする為にギアを動かし調整しましたが
やはり送り機構がスムーズに動かない。



30年以上前の家庭用ミシンの為、メーカーには交換するギアもなく、ギブアップしました。



お亡くなりになられたおばあちゃんが使っていた思い入れのある家庭用ミシンのようでしたので、
正直、修理を出来なかったことが悔しかったです。



お客様にご説明をさせていただいた際、『仕方ないですね』と言っていただきましたが、
思い入れのある家庭用ミシンを修理出来なくて申し訳ありませんでしたと謝りました。



今までも思い入れのある家庭用ミシンの修理を頼まれ、
修理出来たミシン、修理出来なかったミシンがありましたが、
思い入れのある家庭用ミシンを修理が出来なかった時は、いつも悔しく感じます。



とても古い家庭用ミシンで交換部品が無いと言ってしまえばそれまでですが、
これからも思い入れのある家庭用ミシンの修理が入ると思うので、
出来るだけ修理出来る様に精一杯努力したいと思います。



自分も悔しい思いをしたくないので・・・・



大映ミシンのスタッフ一同、最後の最後まで諦めない気持ちで修理対応をしようと心がけていますので、
家庭用ミシンが壊れた際は、是非とも大映ミシンにお越しください。



お待ちしております!



株式会社大映(大映ミシン)
🏣501-3214
住所:岐阜県関市貸上町52-1
TEL:0575-22-0705
FAX:0575-22-1698
携帯:090-5869-8555
メール:daiei@aqua.ocn.ne.jp
男性スタッフ:佐々木清隆
女性スタッフ:安田真美



営業時間:午前8:30〜午後6:00
休日・・・日曜日・祝祭日と第2土曜日
その他の休日・・・年末年始・G/W・お盆休みなど



株式会社大映ミシンの〖失敗しない海外進出!縫製工場進出サポート〗はこちら